十一


「ふぅ……」
 獅堂は机の上に置いた包みを見つめ、ため息をついた。
 オデッセイのランチルーム。その奥にあるキッチン。
 昨夜、国府田と二人でチョコを作った机の上である。
 自室に戻ると、国府田からメールが届いており、そこにはこう記されていた。

 
獅堂さんへ。
  キッチンの冷蔵庫に、昨日二人で作ったチョコの残りが入ってます。
  ひなのが、きれいにラッピングしてあげました。
  もしあげたい人がいたら、あげてくださいねぇ。
  生物なので、早く食べないと駄目ですよ(はぁと)

 仕方なくキッチンへ降りて冷蔵庫を開けると、案の定、華やかなピンクの包みが収められていた。
 それを取り出し、机の上に置いたまま――獅堂は、しばらくぼうっとしていた。
 もしあげたい人がいたら、あげてくださいねぇ。
 そんな人は、いない。
 まぁ――いたとしても、本当の意味でチョコを上げるなんて虫唾か走るような真似は、とても自分には出来そうもない。
 普通に残り物として、誰かに引き取ってもらおうか――、とも思ったが、いざそうなると、なかなか人選が難しい。
 小日向に渡せば相原がうるさいし、相原に渡せば小日向がすねる。
 蓮見に渡せば「熱でもあるのか」と言われそうだし、遥泉に渡せば国府田の恨みを買うだろう。
 鷹宮は――真面目に受け取られそうで、なんだか恐い。それに、死ぬまでからかわれそうだ。
「………」
 椎名と、そして倖田の姿が、ふと蘇った。
 二人は今ごろ何をしているのだろう。オデッセイが起動して以来、ずっと離れ離れだったから――きっと。
「何考えてんだ、自分は」
 頭を振って、妄想を振り払った。
 もう――関係ない。
 もう――とっくに諦めた思いだから。
「あ、そっか、自分で食えばいいんだ」
 獅堂は、びりびりと包みを破った。そう思うと気持が楽になってきた。そう、食べよう、夕食が早かったから、少し小腹もすいてきた頃だし。
 出てきたハート型の板を見つめ、少し躊躇してから、半分に割って、口に運んだ。
「甘……」
 室温で柔らかくなったチョコが指先にまとわりつく。もともと好き嫌いの余りない獅堂だが、菓子類を食べたのは、そういえば久しぶりのことだった。
 背後でいきなり人の気配がしたのはその時だった。
「獅堂さん…?」
 立っていたのは、鷹宮篤志だった。
 照明の乏しいキッチンの入り口に、男の長身が立ちすくんでする。
 獅堂もびっくりして、立ち上がっていた。
「…………何をしているかと思えば、女一人で、そんな虚しい」
 鷹宮は大げさなため息をつき、獅堂の傍まで歩み寄ってきた。
「ほ、ほっといてください、ちょっと腹が減ってたから」
「もらい手のないチョコレートなら、私がもらってあげたのに」
「いいえ、結構です。鷹宮さんの場合、お返しの方が恐いですから!」
 きっぱりと言った。
 鷹宮はくすりと笑う。
「……歯医者の彼は、喜んでくれましたか」
「か、彼って、そんなじゃないですけど、」
 まぁ、一応。
 獅堂はしどろもどろでそう答える。
 鷹宮と二人になると、獅堂はいつも、妙な緊張感を覚える。大勢でいると不思議なくらいぽんぽんものが言える人なのに――二人になると、気まずくなる。この感覚は昔からそうで。
 そして、その理由はいまだによくわからない。
「……同情と、恋愛を、一緒にしない方がいいですよ」
 鷹宮は静かな声でそう言い、獅堂が破り捨てたラッピングの紙を、まとめてダストボックスに投げ込んでくれた。
―――同情と……、恋愛……?
 鷹宮の言葉に、獅堂は眉をひそめていた。
「言ってる意味が、……分かりませんけど」
「無自覚だとは思ってましたけどね」
 振り返って鷹宮は微笑する。
 なんだか判らないけど、ひどく子供扱いされた気がしたし――同時に、その笑顔に、張り詰めたものが壊れそうな恐さを感じた。
 獅堂は、慌てて眼を逸らした。
「戻りましょうか、上で今、桐谷一佐が遥泉さんを祝う会をやってますから」
「えっ、まだ、からかわれてるんですか、あの人」
―――気の毒に……。
「みんな、獅堂さんを待ってますよ」
「あ、はい」
 鷹宮が先に立って歩きだしたので、獅堂も遅れながら、その後を追って歩いた。
 どうして――なんのために、この人はこんな時間にここにきたのだろう。
 ふとそんなことを考えていた。
「甘い匂いがしますねぇ。地上では、チョコをもらえない年はありませんでしたが、なんだか今年は寂しいものです」
「甘いだけで、大して美味しくなかったっすよ」
「食べてみたかったですよ、獅堂さんの手作りチョコ」
「なら、あげればよかったです。鷹宮さんが甘い物好きだとは知らなかったから」
「…………」
 前を行く背中が止まった。
 調度、キッチンを出て、薄暗い食堂を突っ切っている最中だった。
「……鷹宮さん…?」
 振り向いた大きな身体が、覆い被さるように見つめている。
「あ……、」
 そうか。
 獅堂は初めて理解した。
「鷹宮さん……ひょっとして、今、自分をわざわざ向かえに来てくれたんじゃ」
「………」
「いや、おかしいとは思ったんです。鷹宮さんが台所に用があるはずはないし、……まいったな、なんでもお見通しってことですか」
 少し赤くなって、獅堂は自分の頭を掻いた。
 そう、鷹宮は知っているのだから、航空学生時代からずっと――密かに抱き続けている自分の想いを。
「そっか、……すいませんでした、心配かけて。しかも鷹宮さんがどうしてここに来てくれたかも判らなくて、鈍すぎましたね、自分は」
「……………」
 鷹宮の眼は動かない。それが気のせいか、怒っているようにも見えた。
 獅堂は少し不安になった。
「……?…あの……、自分、なんかへんなこと言いました……?」
「いいえ」
 ふいに、男は溢れるような笑顔を見せた。
「は……?あの、なんで笑ってるんすか」
「いいえ、いいえ、もういいんです」
「いいって、おかしいですよ、鷹宮さん」
「本当にいいんです、いつか身体に教えることにしましたから」
「………はぁ?」
 形良い背が出入り口の向こうに消えていく。獅堂は慌ててその後を追った。


                    十二


 ほぼ元通りになった腕で、右京奏は差し出されたカップを取上げた。
 鼻につく独特な香りに、その時ようやく気がついた。
「……これは」
 カップの中では、透明なオレンジ色の液体が湯気を立てている。
「ああ、それ、今日、右京さんのご実家から届けられたんですよぉ」
 即座にそう答えてくれたのは、そのハーブティを淹れてくれた国府田ひなのだった。
「………実家から」
「変わったお茶っ葉でしたけど、あれってなんですか?単純なローズティとも少し違うしぃ」
 トレーをシンクに持っていきながら、国府田は続ける。
「右京家のブレンドティーなんだ」
 右京は、かすかに笑ってそう言った。
「不思議な香りがしますねぇ」
 シンクから声だけが返ってくる。
 しばらくその香りに包まれていた右京は、国府田の背中に声をかけた。
「………国府田、例の件だが、首尾よくいっているか」
「はぁい、ばっちりです」
「データは、プリントアウトして、すぐに消去しておいてくれ」
「わかってまぁす」
 口が軽そうに見えて、その実遥泉と同レベルで使える少女は、あっさりと答えてくれる。
 右京は少し安堵して肘掛け椅子に背を預けた。
「ありがとう、もういい、少し電話したい所があるから、出て行ってくれ」
「はぁい」
「それから蓮見に伝えてくれ、午後から地上に降りる、煙草を買う小銭でも用意しておけと」
 青い髪を六つに分けた髪型が、ぴょこぴょこ踊りながら扉の向こうに消えていく。
 右京は、手元の通信機を電話回線に切り替え、自宅の番号をプッシュした。
 わずかな呼び出し音の後、すぐに聞き覚えのある声が応答してくれる。
「ああ、私だ。……うん、ありがとう、今飲んでいる。まだ薔薇を育てていてくれたんだな……母さんの味と同じだよ。それで聞きたいんだが、背ばかり高い妙な男が、そっちを尋ねてこなかったか」
 電話の相手は、長年実家で、父の身の回りの世話をしている老婦人だった。
 彼女の答えを聞き、右京はわずかに苦笑した。
「ありがとう……素敵な誕生日プレゼントだと、そう父に伝えておいてくれ」
 それだけ言って、右京は電話の回線を切った。
 デスクの上の電子カレンダーに目をとめる。
 三月十四日。
 この日は、右京自身の誕生日でもあった。
「……偶然かな、……あの莫迦」
 そして、少し驚いてもいた。
 即座にあの男の顔と、今日の日付を連想したことに。
 つまり、その程度に自分は意識していたことになる――のだろうか。
「…………」
 わずかに逡巡し、そして、右京は、香りと共に、懐かしいハーブティを飲み干した。
 午後から、防衛庁で査問委員会が開かれる。
 先月――国際指名手配犯、真宮楓の引渡しを拒否した上、逃亡させた件――でだ。
 艦を降ろされることはないだろう。けれど、相当面倒な答弁をしなければならないことだけは間違いなかった。
―――まぁ、なんとかなるか。
 右京は思考を止めて目を閉じた。
 今はただ、この香りと心地よい感情に、酔いしれていたかった。
●次へ
○前へ
●目次へ
○ホームへ