第三話「墓より男子@」

  
 
 
 
 
 
 
――また、あの夢を見た。
 
 
 
「ごめん。支度に時間かかっちゃって」
 耳に馴染んだ声と共に、健康そうな脚が階段を駆け下りてきた。
 うわ、と、匠己は思わず顔を背けかけている。なんだ、あの短いスカートは。
「おかしくない?」
「ん、可愛いよ」
 待っていた人に即答されたにも関わらず、香佑はうつむいて、自分の髪を指で直す仕草をした。
 いや、直すとこ違うだろ。スカート、スカート。見えるんじゃないか、その短さじゃ。
 腕時計を見ながら、背の高い男が言った。
「どこ行く?」
「どこでも……。ね、本当におかしくない?」
「可愛いって、マジで」
 それでも自信なげに自分の衣服を見下ろす香佑の肩を、男が、ややじれったそうに抱き寄せた。
「ほんと、可愛い」
「なにそれ、ウソっぽい」
「言ったじゃん。香佑は何着ても可愛いし――どこだっけ、ウサギ?」
「宇佐田町」
「ああ、そこそこ。ウサギ訛りの喋り方も可愛い」
「あのねぇ。……やめてよ、もう。昔のことは思い出したくもないんだから」
 もつれ合うようにはしゃぎながら、二つの影が目の前を通り過ぎて――数メートル先の路地で消えた。
「…………」
 動くに動けず、隣の建物の影に立っていた匠己は、呆気にとられたまま、二人の姿が消えた路地を見つめていた。
 ――てか……。
 自分で言ってなかったか?
 五年待つとか?
 確かに駅では追いつけなかったが、だからって、たかだか半年足らずで?
 ――女って…………
 しばし、唖然と、手にした赤いお守り袋を見つめた匠己は、やがて首をかしげて歩き出した。
 風は冷たく、灰色の空は厚い雲で覆われている。今にも雪がちらつきそうだ。
 匠己は時計を見て、白い息を吐いた。急がないと、帰りの新幹線に間に合わない。墓巡りに行こうと思って貯めていた二年分の小遣いがパァだな。これで。
 しかし、どうすりゃいいんだ。これ。
 匠己は古びたお守り袋を持ち上げた。
 こんなものを見つけさえしなかったら、半年前のあの日、駅まで追いかけていくことも、こうして東京の家まで訪ねていくこともなかったろう。
 ま、言い方は悪いが、初恋の末路を知ることもなかったわけだ。
 あいつは、恋の神様だとか言ってたけど、本当にそうか? むしろ、疫病神的な匂いすらするぞ。
 東京に引っ越された時点で、どうせつきあいとか無理だったし、綺麗なままにしておけば、いつまでも懐かしく思い出せた相手だったのかもしれないけど―――
「…………」
 捨てるか。
 いや、でもあんだけ大切にしてたしな。
 持ってるのも微妙に気が重いし、――ポストにでも投げ込んどくか。そうだな。神様なんだから、その程度の奇跡もありだろう。
 匠己は踵を返して、元来た道を戻り始めた。
「だから、今、忙しいんだって」
 数歩歩いたところで、声がいきなり飛び込んできた。
 匠己は足を止めていた。携帯電話を耳に当てながら、香佑が足早にアパートの方に向かって歩いている。
「そう、前に写メで送った人。つきあってるかどうかは微妙だけど、今から初めて二人でデートなんだ。今? だから忘れ物取りに家に戻ってるの」
 階段の前で、その背中が止まる。
 匠己は、少し不思議な気持ちで、半年前に別れた人の背中を見つめていた。
 肩を覆う髪の長さは変わらない。でも、また少し背が伸びた。俺も、あれからかなり伸びたんだけど、そっちも伸びたんじゃあまり意味ないな。まぁ、そもそも今更、どっちの背が高かろうが、なんの意味もないんだけど。
「うん。そう。やっと忘れたの。悪夢みたいな片思いだったけど、もう、顔みることも二度とないしね。気の迷いだし、勘違い。あははっ、こっち来て、やっとそれが分かったって感じ?」
 さすがに匠己は、むっと眉を寄せていた。
 どうでもいいけど、もう、女の言葉なんて二度と信じねぇぞ、俺は。
 そういう意味じゃ、いい人生勉強になった。お年玉二年分の授業料も無駄じゃない。
 匠己は足を踏み出した。よく考えたら、別に隠れる必要も何もない。さっさとこれ渡して、下宇佐田に帰るか。
「おい――」
「正直、吉野のことなんか、もう思い出したくもないんだよね」
 声のトーンが少しだけ沈んで聞こえた。
「恋って辛いものだし、泣くのが当たり前だと思ってたけど、そうじゃないって初めて知ったよ。――うん、楽しいよ。これでよかったんだよね。時々迷うし、判らなくなるけど、どっかでケリつけなきゃ、一歩も前に進めないから」
「…………」
「あの馬鹿と遠距離恋愛とか、そもそも無理だし、最後もばっさり振られたしね。追いかけてきたら――ないない? ありえないでしょ。高校出たら石屋継ぐって言ってたし。うん……もう、会うこともないよ。その方がいいんだ。だって会ったらもうダメじゃん。また好きになっちゃうじゃん。あいつ魔法使いなんだよ。石の呪い。絶対そうに決まってる。その呪いがやっと解けたんだから」
 アホか。
 誰が魔法使いだよ。
 ああ――参ったな。
「何やってんの」
 最初に聞いた男の声が、匠己の傍らをすり抜けた。ふと足をとめ、その人がちらっと匠己の方を振り返る。制服にマフラー姿。雑誌にでも出てきそうな整った顔だちのイケメンだ。嶋木に――よく似合っている。
「あ、ごめん。友達から電話かかってきて」
 香佑が慌てたように、携帯電話に唇を寄せた。「じゃ、切るね。ミサミサ。またこっちから連絡するから」
 背の高い男が、微かに笑う気配がした。
「ウサギの友達?」
「だから宇佐田。滅多にかかってこないんだけど、いっつも変なタイミングでかけてくるの」
「へぇ」
 笑っている横顔が優しそうだった。背が高いだけでなく、骨格がしっかりしているから、年は少し上のように見える。
 悪い奴じゃない――んだろうな。
 そこはもう、図りようがないけれど。
「待ってて――あれ、あった!」
 バックに携帯を入れた香佑が、少し驚いたような声をあげた。
「ごめん。忘れてたと思ったけど、お財布、バックに入ってた」
「あはは、そうなんだ」
「ほんと、ごめん」
「いいよ。気にしなくても」
 手をつないだ二人が、寄り添うようにして冬の街を歩いて行く。見つめあう横顔が幸福そうだ。雪が、音もなくちらつき始める。
 匠己は歩き出していた。
 参ったな。
 マジで、参った。
 今のこの気持を、どう表現していいか判らないけど、今日ここに来たことを、もしかしてこれから何年先も、俺は後悔しそうな気がするぞ。
 綺麗にしろ、残念にしろ、思い出になるはずの感情が、何年先になっても、なんだか忘れられなくなりそうな気がするのは何故だろう。
 何年先になっても――いつまでも、心の底の深い場所に、今日の感情が残っているような気がするのは……。
 
 
 
「おはよう。匠己」
 いきなり自分の中に割り込んできた声に、匠己はほとんど反射的に飛び起きていた。
「なによ、そんなに驚かなくてもいいじゃない」
 いや、驚くだろ。普通。
 朝――作業場に設けた狭いロフトに、朝の日差しが差し込んでいる。ここに戻った最初の年に、匠己自身が作った極めて粗雑な屋根裏部屋だ。
 この、一人分の重さを支えるので精一杯の場所に、二人目の人間が上がりこむだけで問題なのに、その相手が――
「起きて。もう朝御飯できてるから」
「判ったから、ベタベタ触んな」
「ひっどい言い方。ていうか、私のこと意識しすぎなんじゃない?」
 駄目だ。こいつに何言っても。
 匠己は傍らのシャツを羽織って、身体を起こした。
「嶋木は?」
「いないわよ」
 腰に腕をあてながら、平然と涼子は答えた。
「朝からバタバタした挙句、何も言わずに出かけちゃった。だから朝御飯、今朝は私が作ったんだ」
 匠己は軽い溜息をついた。
「判ったから、出てってくれ。着替えたらそっちに行くから」
 今度は涼子が、笑うような息を吐く。
「切り替えの早い匠己が、今回は珍しく長く怒ってるのね。でも、言っとくけど」
「判ってるよ」
 遮るように手をかざすと、涼子は満足そうに微笑んだ。
「ならいいけど? 私を恨むのは筋違いよ。なにもかも、決めたのは嶋木さん。そして決めさせたのは匠己――なんでしょう?」
「…………」
「何か事情があるんでしょ」
 耳元で囁くように、涼子は言った。
「結婚しなきゃいけなかった事情。でも、やっぱり上手くいかなかった。仕方ないわよね。彼女、匠己のこと本当は好きじゃないみたいだし」
「…………」
「心配しないで。私は、匠己と嶋木さんの味方よ。お互いに言いにくいことでも、私がちゃんと聞き取ってあげるから安心して。今、嶋木さん寂しいのよ。唯一心の拠り所だった慎さんが、実家に戻っちゃったから――」
 
 
 
 
 
 >next >back  >top
Copyright2011- Rui Ishida all rights reserved.この物語はフィクションです。