■■■■■■■■ 聞こえる、恋の唄 ■■■■■■■■ 第12章 「雅流の光」 |
………<4>……… |
「女中を雇おうかと思うのですよ」 御園が、そんな余裕のあることを鞠子に言えるようになったのは、昭和二十四年も半ばに差しかかろうとした頃だった。 雅流が復員してから、早くも三年の歳月が流れている。 まだまだ食料事情は悪かったが、世間にも、ようやく音楽を趣味として楽しめるような――そんな風潮が流れはじめていた。 雅流は二十五歳になっていた。 二十七歳になる薫と綾女との間には、先年男児が誕生している。 相変わらず仕事をしない薫だったが、それでも文筆という分野で、わずかな身銭を得ているようではあった。 「女中もいいけど、雅もそろそろ、奥さんをもらったらどうなの」 鞠子は、ふくよかになった身体をもてあますように揺すって、御園を見あげた。 洋品店の女社長をしている鞠子は、仕事の羽振りのよさが、肉体にみっちりとついている。 「そうねぇ……」 御園は、曖昧に頷いた。 廊下ひとつ隔てた隣室からは、雅流の三味線の音色が聞こえてくる。 三時から五時の間、通いの生徒たちに稽古をつけているのである。 午後の日差しが、卓袱台(ちゃぶだい)で向き合う女二人を照らしている。 昨年移り住んだばかりの家は、間取りも広く採光もよく、周囲に民家もないため、三味線の稽古にはもってこいの場所だった。 鞠子は茶椀を置き、肩をそびやかすようにして御園を見上げた。 「隠しても無駄よ。縁談がたくさん来ているそうじゃないの。いい男は得ね、目が見えなくても、世話したいって女が沢山いるんですもの」 「雅流が承知しないのですよ」 御園は立ち上がり、溜息をつきながら開け放していた窓を閉めた。 「実は、先日も、元子爵の尚武家の入り婿にどうか、というお話があったのだけど」 「すごいじゃない? 本当なの?」 鞠子の感嘆を、御園は苦い目で遮った。 「まだ返事はしていませんけど、どうせ、あの子は断るでしょうよ。最初から乗り気ではないのが、見ていてよく判りましたから」 「断るって……誰か意中の人でもいるの」 「まさか」 「でも、あの身体で、いつまでも一人ってわけにはいかないでしょ」 「まぁ、そうなのだけど」 御園が返事を濁すと、憤慨したように鞠子は続けた。 「言っておくけど、雅の人気なんて、しょせんは一過性のものよ。こんな言い方をしてはあれだけど、人気が冷めても雅の不自由は一生続くんだから」 「わかっていますよ」 言われるまでもない。 大きな家から縁談がある内に、早くまとめて、雅流に確固とした後ろ盾を作ってやりたいのは、母としての、当然の願いである。 しかし、当の雅流が、頑として首を縦に振らないのだ。 こればかりは、御園がいくら焦ってもせんのないことである。 「修行中の身で、時期尚早だと思っているのでしょう。将来のことは、雅流なりに考えてはいるとは思いますがね」 あえて素っ気なく言葉を切りながら、御園は内心、苦い思いで、一人の女ことを考えていた。 (――志野……) 思い出すたびに、口惜しさが胸に募る。 雅流が結婚を承知しないのは、まだ、志野との過去に拘っているからに違いない。 問い正せば違うと言うに決まっているが、母親の勘が、それに違いないと告げている。 なにしろ、大袈裟ではなく、雅流は命を賭けて志野を妻にと望んだのだ――。 |
>next >back >index |
HOME |